ヒトリ歩き

愚痴とかいろいろ書きます

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

PostgreSQLレプリケーションの実験と設定

PostgreSQLレプリケーションの実験と設定 PostgreSQLのレプリケーションを試したくなったので、試してみる。 同期の設定はいつも別のチームに任せたりしており、自分で設定したことがなかった。なので、自分で少し動かしてみて確認してみる。 サーバの構成は…

FastAPI起動時にSQLAlchemyのEngineオブジェクトを生成

FastAPI起動時にSQLAlchemyのEngineオブジェクトを生成

FastAPIの起動時にファイルを読み込みたい

FastAPIの起動時にファイルの読み込みをしておきたいとか、終了時に終わらせておきたい処理などを実行したい場合は、lifespanを使用する。 fastapi.tiangolo.com asynccontextmanagerを使用して非同期関数を作成し、FastAPIのオブジェクト生成時に関数を渡す…

2024年5月の振り返り

2024年5月の振り返り

FastAPIのバックグラウンドタスクを試してみた

FastAPIで処理に時間がかかるようなタスク向けのバックグラウンドタスクの機能がある。 チュートリアルを参考に動作確認をしてみる。 バックグラウンドタスクの目的 リクエスト後に処理を開始する必要があるが、クライアントがレスポンスを受け取る前に 処理…