ヒトリ歩き

愚痴とかいろいろ書きます

Python始めました

今年の目標にPythonをやることを挙げていたので、実際にプログラムを作りながら学習してみました。

使用した書籍は、「みんなのPython

みんなのPython 第4版

みんなのPython 第4版

目次

感想

Pythonの基本構文から標準ライブラリの部分まで広くカバーされていると感じました。(Pythonの全体が分かっていない私がいうのは、説得力ないですが・・・)
そもそもなぜ、この書籍を最初に選択したかというとデータサイエンスの章があり、分かりやすそうだったからです。
実際に動かしてみて、「あーこんなライブラリを使っているんだ」というのが正直な感想。
これからディープラーニングとか学ぶなら、それに特化した書籍とかで学ばないといけないとは思います。

ただ、Pythonを初めて学ぶという人にはディープラーニング機械学習で使用するモジュールに触れることが出来るのでオススメできる書籍と思います。
プログラムも長くなく程よい長さではあります。
書籍の中のプログラムはAnaconda(アナコンダ)と呼ばれる機能強化版のPythonを使うことが前提ですので、インストール必須です。
インストール方法やAnacondaについても触れているので勉強になりました。

一部のプログラムが正常に動作しない

書籍のプログラムを動かしたところ2箇所正しく動作しないものがありました。

1つは、Pythonのバージョンアップで書籍に載っているモジュールが変更になっていました。
具体的に何がどう変更になったのか書きたかったのですが、メモを取り損ねてました・・・。

もう1つchapter11でPythonのサイトからダウンロードできるPythonのバージョンの一覧を出力するサンプルがありますが、PythonのURLが変更となっているので注意してください。

最後に

先ほども述べた通り、初めてPythonを学ぶ人にはオススメできる書籍だと思います。
私自身も基本的な部分が学べたので、他の基礎が載っているPythonの本で学んだ知識を定着させたいと思います。
ゆくゆくはPythonの資格にチャレンジします。