ヒトリ歩き

愚痴とかいろいろ書きます

自分の勉強方法を見直そう

効果的な勉強方法は何かを知る良いきっかけになりました。
もっと早く読んでおけば良かったと思った一冊。

目次

  • 第1章 人生は勉強したものが勝つ!
  • 第2章 勉強時間を捻出する方法
  • 第3章 勉強に集中する方法
  • 第4章 短期集中型・長期計画型の勉強法
  • 第5章 本気の人のための英語勉強法
  • 第6章 勉強を成功させるための目標設定方法
  • 第7章 勉強効率アップのための食事・睡眠
  • 第8章 勉強効率アップのためのツール
第1章 人生は勉強したものが勝つ!

「勉強の成果はすぐには出ない」ということを知りつつ、日々勉強を続けることです。

勉強をしているとどうしてもすぐに結果を求めがちになってしまう。「こんなに頑張っているのになぜ点数が上がらないんだ?」と、自己嫌悪になり勉強をやめてしまう。
これが一番ダメなパターンだと気づいた。

知識を効率よく吸収するコツとして、あなたが勉強したことは、後日、誰か他の人に教えるつもりで勉強してください。そして、実際に覚えた知識を教えてあげると、吸収力が数段よくなります。

自分の言葉で人に教えることが出来て初めて自分の知識となる。
そのために、しっかりと腹落ちさせないといけない。
腹落ちさせるには、どうしたらいいのか?
その答えが、人に教えるつもりで勉強する。

私は、人に教えるつもりで勉強していなかった。

第2章 勉強時間を捻出する方法

体調のいい状態で、集中して効率よく知識を吸収することが大切

眠い中、勉強しても頭に残らないし、風邪で体調が悪い中、勉強してもダメ。
無理することで、さらに体調が悪くなり、勉強のルーティーンが大きく崩れる。
体調が悪い時は無理をせずにしっかり休むことも大切。

第3章 勉強に集中する方法

「30分勉強→15分の休憩」を繰り返すほうが、勉強を再開した時の疲労度が少ない

長い時間やればいいというわけではなく、いかに集中して勉強することが大切。
自分が集中できる時間で休憩しながら、勉強しよう。
集中力が長時間続かないことは悪いことではない。

勉強に飽き始めたら、即刻勉強を一時中断するのが賢い勉強のやり方

熱しやすく冷めやすい私にとって、勉強開始時は、やる気に満ちているけど、途中で勉強に飽きてしまうことがよくある。
特に、TOEICや情処資格の勉強がそうだ。
いつも途中で飽きて、やる気がなくなる自分に対して自己嫌悪になり、余計にやる気をなくしていた。
飽きたら中断してもいいというこの言葉だけで気持ちが楽になった。

第6章 勉強を成功させるための目標設定方法

最終目標を描いてから、目標を細分化したほうが成功の確率が高い

大きな目標は考えるんだが、いつも目標を細分化してない。
今年の目標も、細分化してないから進捗がよくないんだろう。

kotapontan.hatenablog.com

勉強のスケジュールを詰め過ぎず、1週間に1日か2日くらい勉強しなくても、達成できそうな中期目標を設定することが大切

TOEIC の勉強スケジュールを立てると、いつも無理なスケジュールになってる。
仕事の状況や勉強できる量の見極めができてなかったと思う。
無理な計画は立てずに、確実にできる計画を立てる。

長期目標は15年計画表で

1年を長期目標としてたので、15年で目標は立ててなかった。
いつも視点は今にしか向けておらず、将来、自分自身がどうなりたいのか?
しっかりと考えて、目標を考えて行動しなければ、将来取り返しがつかないことになると感じた。